

代表堀田の試食日記
-
7.182014
堀田の試食歳時記 VOL.13
今日は、近藤先生の紹介でお伺いして来た1972年大阪ミナミ三ツ寺筋にフランス料理専門店『ビストロ・ダ・アンジュ』をオープンさせて以来、イタリアンレストラン、スイーツショップ、ベーカリーと19店舗を展開される、『かめいあんじゅ』さん人気のスイーツをわんまいでカタログで取り扱いできるようにお願いして来ま...
続きを読む -
7.162014
堀田の試食歳時記VOL.12
本日の試食は、「たった10分で一合から美味しいご飯が炊ける!」と大きな見出しで新聞一面広告をだされていたハリオさんの『フタがガラスのご飯釜』を取り寄せてみました。
続きを読む -
7.152014
堀田の試食歳時記 VOL.11
今日は年に一度神戸で開催される菓子・スイーツの展示会に行って来ました。今年も約60社程のメーカーさんが海外からも参加されておりここ最近では、やはり消費者から敬遠されている中国のメーカーさんの商品は極端に減っていました。
続きを読む -
7.142014
堀田の試食歳時記 VOL.10
本日の試食は、大阪府泉南市にあります、国産肉、野菜、食品添加物未使用にこだわった安心中華惣菜の株式会社邑来(ゆうらい)食品さんに先日わんまいるバイヤー2人が訪問、邑来食品さんから送っていただいた惣菜5品を試食させていただきます。
続きを読む -
7.132014
堀田の試食歳時記 VOL.9
僕も、この道(一般家庭専門の御用聞き)38年もやっていますと、お客様の好みや嗜好のトレンドが変化することが予測できるようになって来ます.要するに感じるのです・・・。
続きを読む -
7.122014
堀田の試食歳時記 VOL.8
今日は、8月後半から売り出す旬の北海道産秋鮭を焼いて手で身だけをほぐして炊き立てご飯の上に散らして柴漬けと紫蘇の葉を刻んだものを風味と香り付けに落とした、近藤先生調理指導の秋の一品を2回目の試食です。
続きを読む -
7.112014
堀田の試食歳時記VOL.7
今日の試食は、昨日お伺いした、リーガロイヤルホテル1階で、ホテルに訪れたお客様へ自慢の料理や特製のドレッシング、バターなどをテイクアウトが出来るお店「メリッサ」と言う名前で開店されていて、そこでは、焼きたてのパンからスイーツ、中華、イタリアン、フレンチなど多彩なメニューをご用意されています。
続きを読む -
7.82014
堀田の試食歳時記 VOL.5
本日、大阪浪速区の老舗惣菜店 株式会社矢田健商店さんに お願いして、秋の旬の食材及びメニューを作ってもらった試食です。 まず一品目は沖縄を代表するブランド豚「アグー豚」を使った酢豚です。 アグー豚は豚肉特有の臭みがほとんどありません。だから豚肉が苦手な僕でも美味しいです。
続きを読む -
7.72014
堀田の試食歳時記 Vol.4
今日は、バイヤーが去年から取り扱いたいと言っていた一人鍋シリーズの牛肉鍋、かに鍋、ふぐ鍋の二回目の試食です。前回は水炊きだったのを、だしを利かすようにと改善してもらいました。さて実際の味の方は?、、、牛肉鍋はまだまだだしが薄いので醤油砂糖を追加して豆腐の量を増やせば完成です。
続きを読む