アーカイブ:2014年
-
12.292014
堀田の試食歳時記 vol.101
昨日は、神戸元町駅近の中華街南京町で行列が出来ている皇蘭本店さんから国産豚肉をピザソースで味付けした「ピザまん」を提案いただきました。もう少し濃い味かと思っていましたが、軽めの味付けで美味しいかったです。
続きを読む -
12.282014
堀田のうまいもん日記 vol.20
先日、東京出張の際、JR新橋駅から銀座線に乗り換える地下街を歩いていると、出汁茶漬け専門店に行列が出来ているのが目に飛び込んで来ました。
続きを読む -
12.262014
堀田の訪問日記 vol.3(関東編)
25日は朝一番に9月からスタートしました、千葉県八千代市の株式会社ワイシーエス様(わんまいる八千代営業所)にご挨拶と現状の確認をさせていただき、1月からわんまいるをスタートする神奈川県茅ヶ崎市で福祉介護用品の販売レンタルを手がける株式会社ニツショウ様(茅ヶ崎営業所)へ年末のご挨拶と、スタートされる前...
続きを読む -
12.252014
堀田の試食歳時記 vol.100
昨日は、誰でも知ってる、レンジで解凍してそのまま食べられる「マ・マー」さんの冷凍スパゲティー4種類の提案をいただきました。「マ・マー」と言えば、子供の頃から食べていて昔は茹で麺とレトルトのミートソースとがセットになっていて、湯せんして、袋から取り出して麺に具をかき混ぜてよく食べたものです。
続きを読む -
12.242014
堀田のうまいもん日記 vol.19(祝!近藤先生)
先日、平素から料理のご指導で大変お世話になっております、元辻調理師学校料理講師で、世界中の有名ホテルでの日本料理の調理指導の実績もあり、TV番組「どっちの料理ショー」にも100回出演された、”料理の匠”として、わんまいるの調理指導顧問をして頂いている近藤一樹先生が、この度11月17日に大阪府知事から...
続きを読む -
12.232014
堀田の試食歳時記 vol.99
昨日は、和食レストランの全国展開されている、梅の花さんから発売されている、豆腐しゅうまい、かにしゅうまい、ミニ豆腐ハンバーグ、海老しゅうまい、豚しゅうまいの試食をしました。正直に言うと、大量調理されたような食味で手作り感が味わえず、弊社委託先で作ってもらった方が良いのでは?とつい思ってしまいました。
続きを読む -
12.232014
堀田の試食歳時記 vol.98
昨日は、年内最後の管理栄養士湯川先生と料理の匠近藤先生にお集まり頂いての試食会となりました。ともかく、皆さんもご存知の通り、牛・豚・鶏肉が円安や気候変動、新興国の需要増大にて凄い勢いで値上がりしています。
続きを読む -
12.182014
堀田のうまいもん日記 vol.18(試飲会編)
昨日の試食は、キリンビールさんとメルシャンワインさんの近畿圏統括本部支社長様も来社いただき、来年2015年上半期の新製品のプレゼンテーションとわんまいるのお惣菜との試食会を実施しました。ビール業界全体では、大きく二つ、プレミアムビールとプリン体・糖質0の健康系が伸びているとのこと。
続きを読む -
12.172014
堀田の試食歳時記 vol.97
昨日の試食は、見るからに美味しそうな、佐賀県産の天然さわらの西京味噌焼き、大阪みそ焼き、照り焼きを、大阪中央卸売市場仲買卸の㈱三恒三代目三上社長から提案頂きました。三恒さんは漬魚卸としても有名で、大阪阪急百貨店にも直営店を出店されています。
続きを読む -
12.122014
堀田の試食歳時記 vol.96
今回の試食は、先日近藤先生に調理指導していただきました、親子丼の具が大阪浪速区矢田健商店さんから届きました。液卵から、生の卵に変え、鰹・昆布・炒り子で出汁をしっかりとり、玉ねぎを大きめカット鶏肉は小さくカットして、やり直しました。
続きを読む