アーカイブ:2014年 8月
-
8.292014
堀田の試食歳時記 vol.44
今日の試食は半年以上かけてカタログ掲載の交渉をお願いして、諦めていたところ、目の前に出され、ビックリ!しかも、さすが風月さんだけあって、見る限り美味しそうです。
続きを読む -
8.282014
堀田の試食歳時記 vol.43
最近、社内でメタボ対策意識が芽生えて来たのか?!(笑)今迄外へ食べに出掛けていた社員やコンビニやファーストフードを買って来ていた社員達が急にランチにテストキッチンを使って、弊社の健幸ディナーを食べる人が増えて来ました!最も健康的とされる一汁三菜とご飯一食あたり400キロカロリー、塩分4g未満、管理栄...
続きを読む -
8.272014
堀田の試食歳時記 vol.42
昨日も今年秋冬の新商品が全国のメーカー生産者様からどんどん届きだしています。 まず1食目はこれまた函館からこれからが本格的に旬を迎えますスルメいかにご飯を詰めた函館名産「いか飯」です。
続きを読む -
8.262014
堀田の試食歳時記 vol.41
昨日は、管理栄養士湯川先生と調理指導いただいている料理研究家近藤先生に来社いただき、旬の食材を使った栄養バランスを考え塩分・カロリーを控えた健幸ディナーのメニュー開発を行いました。
続きを読む -
8.252014
堀田の試食歳時記 vol.40
昨日は昼食がてら、神戸中華料理専門店元東天閣総料理長李さんが作った「中華粥」を3種類戴きました。そもそも僕は「お粥」が嫌いなので、要らないといっていましたが、まぁ一度食べてみて欲しいということで作ってくれて出されたので、正直仕方なくご賞味しました。
続きを読む -
8.242014
堀田のうまいもん日記 vol.9
昨日は、久しぶりに僕の母親が住んでいる岐阜に、長男努(27歳)と一緒に顔を見せに行って来ました。岐阜と言ってもJR岐阜駅から車で5分ぐらい大阪からだと新幹線で名古屋で乗り換え、快速で18分あれば着きます。
続きを読む -
8.242014
堀田の試食歳時記 vol.38
今日は、食欲の秋の企画で先週試食した神戸北野坂中華料理東天閣元総料理長 李さんが手作りした豚まんですが、黒胡椒が凄くきつかったので、少し控えるようにお願いしての2回目の試食を戴きました。
続きを読む -
8.202014
堀田の試食歳時記vol.37
今日は、今大人気の「ご飯の友」を18品試食させて戴きました。まずは大阪中央卸売市場創業期から80年余り塩昆布一筋の塩政さんの女将さん手作り上汐昆布100g700円、もちろん着色料、化学調味料、合成保存料は一切使わず全て手作りされています。
続きを読む -
8.182014
堀田の試食歳時記 vol.36
昨日は、9月29日(月)からリニューアル発売する『旬の手作り健幸ディナー』に使う料理を先週11日近藤先生から調理指導いただいたメニューの再試食です。 1品目のポテトサラダは離水が多く取扱いを断念、ふかし芋や丸ごとボイルするように変更を指示。
続きを読む