アーカイブ:2016年 3月
-
3.282016
堀田の試食歳時記 vol.266
3月28日(月)、今日は、山口県下関の天ぷら専門店ヤマオカさんから、初夏の魚の天ぷらが届きました。ヤマオカさんの天ぷらは、油も常に入れ替え、新しい油を使うことで、見た目も美しく何より胸焼けがしません!何ぼでもいただけます。
続きを読む -
3.272016
堀田の訪問&うまいもん日記 vol.140
3月25日(金)、今日は新大阪始発ののぞみで、東京板橋区にある伊藤忠ロジステック様の冷凍センターを見学、その足で11時半に新横浜駅でサポートの北野部長と待ち合わせ5月に港北区でオープンするYSCホールディングス様の社員へのわんまいる試食説明会にお伺いし、16時に名古屋駅に移動、南区でオープンする朝日...
続きを読む -
3.242016
堀田のうまいもん日記 vol.139
3月24日(木)、今日は、栄養士として長年働いており、料理も得意な、昨年6月から弊社に入社した池田君を、阪急梅田本店の惣菜売り場に、サラダコーナーの人気マリネやカルパッチョ、アンチョビサラダ類を紹介して、わんまいるでも作ってもらえるようにレシピを考えて欲しいと思い、連れて来ました。
続きを読む -
3.232016
堀田の訪問日記 vol.137
3月23日(水)、今日は朝から本町の大阪産業創造会館主宰の医療介護業界の展示会に行ってきました。やはり医療関係者が塩分、糖分、カロリーなど健康を考えたおかず卸会社さんが数社出店されていました。コーナーを尋ねると何処も同じく、塩分・糖分・栄養バランスを管理栄養士が監修したと説明をされます。
続きを読む -
3.232016
堀田の試食歳時記 vol.266
3月22日(火)、今日の試食は、大阪ヒルトンホテルにもお店を出されている、1949年に博多市内で創業のご存知水炊き専門店、博多「華味鶏」さんの、水炊きから揚げ、水炊きのスープにポン酢に柚子胡椒を加えた特性タレに漬け込んだ、揚げる前の冷凍の唐揚です。170度ぐらいで揚げてください。
続きを読む -
3.222016
堀田の試食歳時記 vol.265
3月21日(月)今日は春分の日で祝日ですが、弊社は仕事で、特に月曜日は朝一番から山脇取締役との刷り合せ後、カタログの校正、惣菜の販売結果の検証、試食、各部門とのミーティングと夜までみっちり予定が詰まっています。
続きを読む -
3.212016
堀田のうまいもん日記 vol.138
3月21日(月)、僕が独立して従業員さんを雇って以来27年間欠かさず、誕生日のお祝いをしています。以前はプレゼントを渡していましたが、10年前ぐらいからコミュニケーションも大切だと思い、僕が気に入っている飲食店に招待するようにしました。
続きを読む -
3.212016
堀田のお彼岸&うまいもん日記 vol.136
3月20日(日)、今日は岐阜で一人住まいをしている母と川西能勢へお墓参りに行ってきました。いつもは30分ほどで行けるんですが、三連休という事もあり、大渋滞の為、1時間ほどかかりました。
続きを読む