アーカイブ:2018年 5月
-
5.312018
今日は山形県庄内酒田漁港の新栄水産さんが来社、大阪市中央卸売市場仲買卸様をご紹介
2018年5月31日(木)昨夜は、5月と6月生まれの社員の誕生会を店舗展開の相談に乗らせていただいております、大阪北新地の日本料理「暁」で行いました。パートの天野さんが魚が苦手だと言うので、店長に無理をお願いしました。
続きを読む -
5.302018
根室のじゃが芋・石巻の鮭寿司・杉並の餃子・豊島区の中華・尾鷲の鮪煮・明石のチャンジャ・境港のするめいか
2018年5月30日(水)今日は鳥取県境港のご当地グルメ製造会社小倉水産さんの三代目の小倉大造専務が久しぶりに来社してくれました!・・・昨年鳥取県庁の紹介で米子と境港商工会議所さんが来社、米子&境港の県産品の販路拡大支援を頼まれ、米子漁港の卸売市場を大阪市中卸売市場に繋ぎ市場便の流通をスタートさせわ...
続きを読む -
5.292018
ソースかつ丼・カップ蕎麦・玉子サンド・カツサンド・炙り鮭のドリア・具付ラーメン、一口稲荷寿司みんな美味しく腹いっぱい!
2018年5月29日(火)昨日も今日も今にも雨が降りそうで曇行きですが、グールグルの天気予報では終日曇り、信用して傘を持たずに出社しましたが雨はありません、凄いなぁ!と思うのは僕だけでしょうか?・・・今日の試食は、京都桂茶屋さんから「一口いなり寿司(かやく)」8個入です。
続きを読む -
5.282018
近大ぶり、塩焼きも照焼もオイチイ・・・・
2018年5月28日(月)今日の試食は、近大ぶりの照焼に塩焼きが試食室のテーブルに上りました!・・・主菜に使うにはサイズが小さいので中止、単品で680円と値段が少し高くなりますが、一度販売する事にしました。
続きを読む -
5.282018
今日は三重県尾鷲市さんがざこばの朝市を見学に来阪、秘密のケンミンショーが取材に。。。
2018年5月27日(日)今日は年に4回開催される、食育をテーマに魚を子供達に食べて貰おうとの主旨で、わんまいるへ食材を提供いただき大変お世話になっている大阪市中央卸売市場の水産卸事業組合の有志による「ざこばの朝市」が開催されました。
続きを読む -
5.282018
堀田の休日フルコースをご紹介、阪神尼崎の立ち食いうどんに税込950円の大衆理容・・・・
2018年5月26日(土)いつも休日は朝7時に起きます。自分で冷凍庫からフランスパンを取りだしトースターで焼いている間にストレッチを10分程度行い、可愛げの無い鯉に餌をやり、朝食を済ませ週末に報告される資料の確認と残務処理に梅田のオフィスに向かいます。
続きを読む -
5.282018
早くもお祭りが始まっていた、庄内地方を訪問してきました!地魚のつみれ天、とちのみ饅頭美味しかった・・・
2018年5月25日(金)今日はホテルを8時30分に出発して向かったのは庄内地域である鶴岡市内で三代続く、天然の地魚を使った、化学調味料、保存料、着色料を一切使わない、石臼で鮮魚から練り上げる天ぷら蒲鉾専門店、㈲竜泉・滝川様へ 訪問させていただきました!訪問する前は、練り天は現在取り扱いも多いので ...
続きを読む -
5.282018
今日は神戸空港から仙台空港経由で、山形県北部の最上地域を訪問させていただきました!
2018年5月24日(木)今日は神戸空港からスカイマークで仙台空港に向かい、山形県庁6次産業推進課販路拡大担当の高石様と県のクライスター協議会清野様が車で迎えに来ていただき、山形県北部(上は秋田県)最上地域の事業者様を訪問しました。
続きを読む -
5.232018
ささげ入りのお赤飯は初体験!尾鷲の鯛専門店「めでたい屋」さんから鯛づくしが届きました。
2018年5月23日(水)今日は、5月10日に訪問して来ました、三重県尾鷲市の東海岸の小さな漁村三木浦で地元の鯛を使用した鯛専門店「めでたい屋」を経営する株式会社三和水産さんから、鯛めし、鯛赤飯、鯛おにぎり、鯛茶漬け、鯛の冷や汁が届きました!「ちちんぷいぷい」などテレビにも取上げられ、お食い初めや敬...
続きを読む -
5.222018
大阪市西成区矢田健の串カツ・ホットドック・あんかけ親子卵とじうどんにチャンポン・ハンバーガー。。。
2018年5月22日(火)今日の試食は、大阪市西成区で創業約100年の歴史あるホテルや料亭など飲食店さんへ卸している惣菜製造の矢田健さんのメニューです。弊社同様に酒屋として創業現在でも多くのホテルや料亭など飲食店へお酒を卸しています。
続きを読む