

代表堀田の試食日記
-
2.222021
フローズンミールキット 桜島どりのトマトカレーチャップセットを夕食に【わんまいる】
2021年2月22日(月)仕事帰りに自宅最寄り駅前のスポーツクラブ「ティッブネス 塚口店」に立ち寄り、自宅に戻って夕食にフローズンミールキット「健幸ディナー」を作ってもらいました。今夜の献立は、カゴメさんとコラボした「桜島どりのトマトカレーチャップ」が主菜に、「コーンと玉ねぎとしめじの炒めもの」と「...
続きを読む -
2.222021
料理の匠 近藤先生に牛蒲焼を作ってもらいました 【わんまいる】
2021年2月22日(月)今年も「父の日」「土用丑」の企画の最終段階、丑年にちなんでウッシッシー牛肉の蒲焼を調理指導戴いている元辻調理師学校教師でサンフランシスコ日本国領事館公邸料理人を務め、世界各地のミシュラン星獲得ホテルを指導し、どっちの料理ショーには100回出演され、現在でも島根県松江市と愛媛...
続きを読む -
2.222021
冷凍タイプのミールキット健幸ディナー1024-2号を検食【わんまいる】
2021年2月22日(月)12時05分 今日は、来週3月4日(木)からお客様へ出荷を開始するミールキット「健幸ディナー」1024-2号を神戸東灘区深江浜のわんまいる専用センターから抜き打ちで梅田本社オフィスに持ち帰って検食を行いました。1食目、主菜は西日本最大の大阪市中央卸売市場の水産仲卸鮭のさんつ...
続きを読む -
2.212021
いかり塚口本店で鰻蒲焼きを買って来てもらい夕食に食べてみた!【わんまいる】
2021年2月21日(日)18時30分 昨年の夏に一度いかりスーパー塚口本店で売られていた鰻蒲焼を買って食べて見た事がある。久しぶりにまた食べたくなったから買って来てもらい、焼きが浅いのでタレ漬けと焼きを繰り返し、トースターの遠赤外線で深焼きにしてもらい、白菜の糠漬けと白ご飯で冬季に...
続きを読む -
2.212021
『堂山食道』梅田名物「堂山ハムカツ」初食いランチ!【わんまいる】
2021年2月21日(日)11時45分 無性にメンチカツが食べたく、ホワイティうめだに降りてノースモールを歩いていると、串カツだるまがノースモール2にオープンしている!ふと向いに堂山名物ハムカツの提灯に『堂山食道』の看板が。。。昔からやっている東通り商店街の24時間無休で知られる有名居酒屋さんがオー...
続きを読む -
2.202021
エースコックのワンタン麺と赤ウインナーを焼いて懐かしの夕食を食べました【わんまいる】
2021年2月20日(土)18時40分 スポーツジムの帰りに最寄り駅前のいかりスーパー塚口本店に立ち寄り直輸入ワインコーナーでお値打ちワインを物色。イタリア南部の黒ぶどうと白ぶどうの見かけない品種のワインを購入して自宅に戻り、ミールキット「わんまいる健幸ディナー」は週5日分なので完食...
続きを読む -
2.202021
肉匠 牛次郎 初天神店 初ランチ!【わんまいる】
2021年2月20日(土)12時03分 2020年4月緊急事態宣言発令した翌5月に、いつも土日限定ランチを食べに通う、土佐清水ワールド梅田お初天神店の向いに何とA5ランクメス肉の高級焼肉屋がオープンしてビックリ! 昼間の営業はしていませんでしたが先日店の前を通ると「ランチやってます」のぼりが掲げてあ...
続きを読む -
2.192021
ミールキット 北海道噴火湾産の帆立貝と冬野菜のとろっと煮セットを夕食に!【わんまいる】
2021年2月19日(金)19時30分 仕事帰りに自宅最寄り駅前のスポーツクラブ「ティップネス 塚口店」に立ち寄り、自宅に戻って冷凍ミールキット「わんまいる健幸ディナー」を夕食に作ってもらいました。今夜の献立は、玉子を散らしたとろみのある出汁で煮た「北海道噴火湾産の帆立貝と冬野菜のとろっと煮」を主菜...
続きを読む -
2.192021
石見ポークとゴロゴロ野菜の豚汁で温かランチ!【わんまいる】
2021年2月19日(金)12時02分 今日は、キャビアの陸上養殖や自然放牧酪農などにも取組むA級グルメの町 島根県邑南町で養豚されている、わんまいるで人気の脂身が少なく赤身が美味しい本場イギリスを代表する健康豚ケンボロー種の「石見ポークとゴロゴロ野菜の豚汁」と子供の頃からずっと食べ続けている丸美屋...
続きを読む -
2.192021
大阪丸ビル店|スターバックスコーヒーとベーカリーでモーニング【わんまいる】
2021年2月19日(金)トイレ掃除を終えてオフィスに戻ると、昨日のランチ御礼に社員から僕の大好物のスタバの人気ベーカリーのチョコレートチャンクスコーンとアメリカンコーヒーをプレゼントしてくれて、久しぶりにスタバモーニングを楽しみました。レンジでチンするとチョコレートが溶けてバター生地に染み渡り甘く...
続きを読む