

代表堀田の試食日記
-
3.202015
堀田の試食歳時記 vol.142
昨日は、大阪府泉佐野市40歳までの若手こだわり農家グループ4Hクラブが作った5月6月7月に穫れる旬の野菜想定して料理を作ってもらい試食をしました。5月は、関西では水茄子に次いで知名度が高い「泉州玉ねぎ」が旬を迎えます。その泉州玉ねぎと海老のちぎり揚げを作ってもらいました。
続きを読む -
3.202015
堀田の試食歳時記 vol.141
昨日は、週に一度のお菓子・スイーツの試食の日でした。業務提携している株式会社ファミマ・ドット・コムの市川社長もファミマ本部の商品開発部長を担当している時は、週に一度菓子・スイーツの試食があって、色んな取り扱いカテゴリーの中でも、菓子・スイーツの試食が一番カロリーも多く、大変でした。。。
続きを読む -
3.192015
堀田の試食歳時記 vol.140
昨日は、関西スーパー創業者の孫、北田社長が経営する、全国の食品スーパーや百貨店、有名ホテルへ寿司ネタを主力に海鮮食材や冷凍惣菜を手がける㈱阪神フードさんから、国産穴子を使い東京深川風の穴子飯を依頼して届きました、写真の通り深川穴子飯とは全く異なる感じで驚きました、容器は長方形の箱に出汁に醤油・味醂・...
続きを読む -
3.182015
堀田の試食歳時記 vol.139
昨日は、大阪西区創業70年の老舗惣菜専門店㈱服部恒さんより、先日試食した副菜の鶏と豚の合挽き肉団子の甘酢餡かけがとてもおいしかったので、中華料理をお願いした所、本日中華丼の具と国産鶏肉の酢鶏、鶏と豚の合挽き団子の甘酢餡かけの3品を提案頂きました。
続きを読む -
3.162015
堀田の試食歳時記 vol.138
14日土曜日は、愛媛県西条市の長年豆専門店を営んでおられる株式会社志賀商店さんから、北海道産金時豆の煮豆と大豆と昆布煮と大豆のひじき煮の提案を頂きました。全て国産食材にこだわっておられます。甘過ぎることなく、とても美味しいです。お値段もとてもリーズナブルです。
続きを読む -
3.132015
堀田の試食歳時記 vol.137
昨日は、春の土用丑用として、鰻の蒲焼丼の試食が浪速区の矢田健さんから届きました。昨年もご好評いただきました。静岡県県産の肉厚なわりに身が柔らかくとても美味しい蒲焼を矢田健さんで鰻丼にして頂きました。
続きを読む -
3.102015
堀田の試食歳時記 vol.136
昨日は、大阪中央卸売市場近畿圏水産事業協同組合専務理事㈱三恒の三上社長にお願いして、もうすぐ旬を迎えます兵庫県産のほたるいかのボイルを50gにして酢味噌を付けてもらいました。一般に販売されているのは100gと量が多いので、50gでご提案させていただく予定です。
続きを読む -
3.82015
堀田のうまいもん日記 vol.30
先日3月5日に、滋賀県大津市の琵琶湖の魚介類を扱う、小松水産㈱さんが直営している、鮎茶屋「松水(しょうすい)」さんへ、ちょうど東近江市の加盟店さんに訪問する機会があったので、ランチがてら寄って来ました。
続きを読む -
3.72015
堀田の訪問日記 vol.31(福岡編2)
3月6日(金)、2月から急遽、甘酒を取り扱いさせていただきました、福岡市から高速道路で40分ほど大分方面に走った朝倉市の創業200年の酒蔵、㈱篠崎さんへ、ご挨拶と見学にお伺いして参りました。僕は、取り扱わせて頂くメーカー様には必ず足を運ぶようにしております。
続きを読む -
3.72015
堀田の訪問日記 vol.30(福岡編1)
先週3月6日(金)に、わんまいるオリジナル清酒、統一鬼ころしを作ってもらっている、福岡県八女市の酒蔵喜多屋さんに行って来ました。喜多屋さんとはもうかれこれ20年近くのお付き合いになります。
続きを読む