パートナー(販売・取扱い等)募集

弊社は、原料、製造、味つけ等にこだわった冷凍のお惣菜を、カタログ・通販・ネットショップにて販売しており、最近では、大手百貨店様やネットスーパー様など多くのお問い合せをいただいています。
お取り組みすることでできること
当社の食品(冷凍のお惣菜)を皆様に販売していただけます。
取扱商品は多種。毎週お届け可能なメイン商材として、これまでに発掘してきたご当地グルメ名産品、旬の手作りおかずセットや有名専門店の味、こだわりで作っている「和・洋・中のお惣菜」まで。その数は約1,000種(季節によって変わります).。取り扱いいただく商品やカテゴリーはお選びいただけます。
取扱商品の一例
ご当地グルメ
弊社の主力の商品の一つです。弊社代表やバイヤーが各地域で見つけてきた食材や名産品を加工し、味つけ等細部までこだ割り、世に出した商品やオリジナル商品。例えば、島根県の出雲そばに現地の老舗お茶屋さんのお茶を練りこんだ冷凍の茶そばやご当地食材「群馬麦豚」や島根の「石見ポーク」、宮崎の「日南どり」、和歌山の「しらす」、長崎県対馬の「原木しいたけ」など。基本すべて冷凍の個食パックにてご提供。
旬の手作りおかず(健幸ディナー)
もう一つの主力商品。1食分(主菜1、副菜2)×5食分を1セットにして週に1度お届けする定期セットなどバラエティにとんだ商品。冷凍でお届けするので、非常に便利と好評いただいております。
また、メニューは専属の管理栄養士が、旬の食材を使って栄養バランスを考えた献立を監修しており、1食あたり平均400kcal/塩分3.5g以下で作っています。
お取り組みの内容によっては異なりますが、基本わんまいるが提供する全商品(冷凍のお惣菜)を取り扱っていただきます。
詳しくは下記をご覧いただいたうえでご判断願います。
■通販共同型(個別配送)
取り組み先様ご指定のお客様宅に、弊社物流センターより直接お届けいたします。
(その際は、クロネコヤマトの冷凍便でのお届けとなります。)
◇イメージ図
-
取扱い商品
-
わんまいるの冷凍食品全般
-
出荷先
-
弊社物流センターよりクロネコヤマトにてご利用者様に直送
-
出荷単位
-
ご注文毎に個別ピッキング後出荷
所定のフォームにご入力後、送信願います。
わんまいるでは、企業の皆様の福利厚生の一環として、食事面でのサポートが可能です。
企業様が抱えるお悩みの一つとして、福利厚生の中で、特に社員のご家族(ご両親、育児等)やご本人にとって食事のサポートが大変だとよく聞きます。そこで、弊社の主力商品でもある、湯せんや流水解凍だけで簡単に作れる冷凍のお惣菜を皆様の食事サポートの一つとして提案しています。
- 従業員の健康管理の一つとして
- 従業員のご家族様の食事の用意に
- 出産・育児での食事のサポート
- 食事を作る時間が無い、少ない方へ など
福利厚生の一環としての取り組みをお考えの企業様は、下記のページ(もしくは画像をクリック)をご覧ください。福利厚生の食事面をサポート! 取り扱い企業様募集
所定のフォームにご入力後、送信願います。
現在お取り組みいただいている企業様
通販カタログ「ハロートーク(月に一度発行)」や東急オンラインショップ内「ハロートーク×わんまいる」にて取り扱いいただいております。
東急オンラインショップ内わんまいるのページはこちらから⇒
◎成功事例 購入回数アップに貢献、継続的顧客への道筋が見えました。
1年間に数回ご利用いただくお客様が多く、定期的にサイトに来ていただく仕掛けができていませんでした。また、食品を扱っていると言っても、『肉』『さかな』『フルーツ』などのお取り寄せ的な商材が多くなってしまい、年間ご利用回数の改善が通販事業としての課題でした。お客様に『イベント食』的なものではない日常的にご利用いただける商材を探していたところ、わんまいるの冷凍食品にたどり着きました。デイリー商材ということもあり、定期的に毎月購入をいただいたり、同月内での複数利用の方もいらっしゃるようになり、購入回数を大幅に改善することができました。結果として、わんまいるの商材が売上増につながっているというご意見を頂きました。
JTBベネフィット様の会員様向けに、親の介護、共働きなどで食事に要する時間がなかなか取れないなどのお悩みが寄せられており、この度わんまいるの時短等に役立つ商品を取り扱っていただけるようになり、企業会員様向け福利厚生サービスサイト「えらべる倶楽部」に掲載いただいております。「えらべる倶楽部」はこちらから(要ログイン)⇒
東急住宅リースが管理する物件の入居者向け専用サイト「かなえていくリーブル」にて、冷凍惣菜・おかずセットの提供を行っていいただきます。
◎取り組みのきっかけ
契約者様向けに住生活サービス(家電・家具・清掃)を中心に充実を測ってきたが、より一歩踏み込んだサービスを実現する為、新たに食というキーワードで探していました。健幸ディナーの美味しさと健康の両立、湯煎で解凍するだけの利便性が多種多様な顧客ニーズに合致すると判断し導入に至りました。
所定のフォームにご入力後、送信願います。
商品開発秘話
弊社代表が独立創業して30年。全国各地を巡り開発してきた商品は数知れず。ここでは語りきれないくらいです。
これまでの「ものづくり」に関する詳細はこちらのページをご覧ください。ものづくり実績ページへ
株式会社ファミリーネットワークシステムズ
自社ブランド:わんまいるを展開。
わんまいるグルメカタログ(発行して30年)・自社ウェブサイトにおいて旬の手作りおかずセット並びに単品惣菜・ご当地グルメ・有名専門店・菓子スイーツなどの冷凍食品の販売ならびにお酒・お米・の販売と宅配事業および大手百貨店・大手スーパーへの卸売事業を展開しております。「人のお役に立つことを事業とする」を企業理念に掲げ、「食」で日本を豊かにすることをモットーとしております。
これまでの取り組みを高く評価いただいています。(一例)
経済産業省より、買い物弱者対策事業として、独自のサービス・商品で事業の多店展開を実現し、2015年ベストプラクティスに認定されました。また、経済産業省のホームページ内の買い物弱者応援マニュアルに取り上げていただいております。(※上記左画像クリックで、抜粋記事がPDFで開きます。)
農林水産省より、買物弱者のみならず、地産地消、食品ロスの防止、小売業・農水産事業の振興に大きく貢献していると高く評価いただいています。平成23年フードアクションニッポン製造・流通システム部門優秀賞受賞。また、農林水産省のホームページ内の企業・団体による全国を対象とした買い物支援の取組事例に取り上げていただいております。(※上記中央画像クリックで、PDFが開きます。)
働くママ&パパに役立つノウハウ情報サイト日経DUAL「食材宅配ランキング2016」において、品質と味では1位に選ばれました。また、宅食部門においても全国2位に選ばれています。
この他にもいろいろ取り上げられています。詳しくはコチラから⇒
お問い合わせ・お申込み
Copyright © 株式会社ファミリーネットワークシステムズのホームページ