4.5 2021
おうちごはんミールキット桜島鶏のトマトカレーチャップセットを夕食に【わんまいる】
2021年4月5日(月)19時50分 仕事帰りに自宅最寄り駅前のスポーツクラブ「ティップネス 塚口店」に立ち寄り、自宅に帰ってミールキット{健幸ディナー」を作ってもらいました。今夜の献立は、カゴメ営業推進部とコラボした鹿児島県桜島鶏をぶつ切りにカゴメの国産トマトピュレと玉ねぎのソテーにカレーフレークを加えて焼いた「チキンチャップ」です。
元々豚バラ肉をチョップ(ブツ切り)にして焼いたアメリカ料理をなまってチャップと呼ばれるようになったと聞いています。日本では豚バラ肉よりヘルシーなチキンチャップのレシピが多く投稿されています。今回は、カゴメの管理栄養士廣田先生からカレーフレークを加えた試作を提案いただき、とても美味しかったので再現してみると大人気に。副菜は「青梗菜と玉ねぎのチキンスープ煮」と「ひよこ豆・青エンドウ・赤インゲンの3種豆とキャベツの胡麻ドレッシングサラダ」のセットでした。いかりスーパー塚口本店で買ったバジルとガーリックマヨネーズで焼いたバケットとイタリア南部シチリア州地品種ネロ・タポーラ(赤:フルボディ)で楽しみました。
カレー風味のトマトを加えたオニオンソテーをバケットにトッピングしてみるとコレがムチャウマい。。癖になりそう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。